こんばんは!よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
最近よくお問い合わせ頂いております「ヘッドスパ」についてです。
僕は直接施術を行っていませんので、詳細は書きませんが、そうですね、眼精疲労や抜け毛、ストレス疲労など該当する方にはお勧めです。
全部で30分間弱の時間ですが、予約優先で大変リーズナブル価格設定となっております。1施術につき2500円です。年始で気持ちも身体もなかなかなじまない方、是非お試しください^^
新年、明けましておめでとうございます!今年も元気にやっていきたいと思います。よろしくお願いします。
こんばんは!よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
残暑厳しい時期ですね。最近ゲリラ豪雨とかも多いです。
当院では暑さのせいでしょうか。体調を崩されている方が多く感じます。
コロナは想像より早い段階で減少傾向に転じていましたが、子どもたちのアデノウイルス(手足口病等)は相変わらず猛威を振るっているようです。
皆さん暑さで食事や運動バランスが崩れてきているのも原因ですよね。でも、これってしょうがないなぁなんて感じています。だってこんな暑い夏、我々が今まで経験してきた夏の過ごし方の知識なんて全然役に立ちません。まさに新しい夏であって、今後対策を講じていかなければいけないんだと感じています。総合的に睡眠が大事かなぁなんて思います。僕も睡眠障害をもっていて、それが夜食症なんて厄介な2次障害を産んでとてもつらい状況です。今まで抵抗はしていたのですが、内科の先生と相談して、睡眠薬を出してもらうことになりました。おかげで快適に睡眠をとっています。身体がほてっているとよい寝つきができません。クールダウンしてからお休み頂くのがいいですね。暑いのもあと1カ月頑張りましょう。
こんにちは!よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
今日は往診も何もなかったので、浅草に一人で遊んできました。
それにしても外国人ばっかりですね~。浅草寺の裏手にある魚昇というふぐ料理専門店でふぐ天重というランチを食べてまいりました~。ふぐのから揚げは食べたことはあるのですが、天ぷらはなかなか食べれないですよね。
かなり美味しかったので、また行きたいと考えてます。浅草寺でお参りをしてふぐ天重食べて、スカイツリー見学なんてコースはいかがでしょうか。
こんばんは、よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
最近、花粉症が猛威をふるっていますね。
今日はちょっと役立つ情報をみなさんにお伝えしましょう。
まず花粉症の改善に役立つ食品があります!
それが市販されているヨーグルトの「ビヒダス」です!
ビヒダスに含まれるビフィズス菌BB536が花粉症の症状を和らげる効果があると報告があります。またビタミンCも接種すると良いそうです。
あと魚に含まれるEPAですね。アレルギーを起こす原因物質を減らす効果があると報告されています。
みなさん、まずは身近なものからはじめてみてはいかがでしょうか。
明けましておめでとうございます!
暖かいお正月でしたね。明日5日金曜日より通常営業させていただきます。
本年もよろしくお願いします。
おはようございます、よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
先日はたくさんの患者さんの御来院ありがとうございました。
お陰様で今年も無事に最後まで走りきることができました!
これも皆様のおかげです。また来年もスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いします。
また私、吉川はなんだかんだで所沢に年末年始おりますので、急なケガやギックリ腰など、いつでも相談くださいね。
こんばんは。よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
来年からの予定ですが、美容鍼の電気施術を一部変更します。
今まで行った電気施術を改め、特殊なLEDをちうかった施術に変更します。
結構の促進up、肌の艶がかわります!また毛髪の育成にも効果があるため、頭皮にもアプローチさせて頂きます。その他、学生にお勧めのニキビ予防施術にも効果があるため、お困りの方是非お申し出ください。
もちろんお値段は据え置きです^^
よろしくお願いします。
こんばんは、よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。
最近、インフルエンザ、コロナがあた流行っていますね。コロナはなんとなく流行る理由はわかるとして、なんでインフルエンザまで流行っているのでしょうか。
通常、インフルエンザは15℃以下、乾燥していることを条件にウイルスが活発になり、流行る傾向にあります。幾分9月下旬になり、涼しくはなりましたが、さすがに15℃以下には程遠いですよね・・・・。
そこで流行る原因を調べてみました。単純に我々のインフルエンザに対する免疫が下がっているから、だそうです。確かに、コロナでインフルエンザの予防接種しない方も多かったし、ここ数年インフルエンザは冬場は小波でしたよね。よって免疫が低下している状態だそうです。
また夏の暑さで我々が「疲れてい」のとコロナワクチン接種で「疲れている」のも指摘される先生もいらっしゃいます。確かに患者さんたちも、ここ数日は働いている方を中心に疲れたお顔をされているような・・・・。お年寄りの方が元気なような・・・・。
話を戻します。国は今年はインフルエンザのワクチンを推奨している様です。考える余地はあるのではないのでしょうか。またコロナワクチンと併用も可能だそうです。季節の変わり目で体調が崩しやすくなっています。皆さん十分気を付けてください。
こんにちは!よしかわ鍼灸整骨院の院長の吉川です。ちょっと文献をいろいろ読み漁っていたら気になる記事を見つけたのでご報告を。
へヴァーテン結節やブジャール結節、主に原因不明の関節炎がこの夏の終わりに差し掛かって多く見受けられました。
一説では腎臓の疲労によってこの関節痛が出現しやすくなるというのです。
どう疲れるのか?というところですが、主な原因として夏の疲れやカフェインのとりすぎで腎臓が疲れる⇒結果、関節痛が起きる、とのことです・
夏の暑さが異常な為、これは仕方ないですが、カフェインの取りすぎはなんとかなりそうですよね。
緑茶、紅茶、ウーロン茶、ほうじ茶、アイスコーヒー等はカフェインを含みます。
意外なところでは、栄養ドリンクやチョコレートでしょうか。
逆に含まないものとして、麦茶、ルイボスティー、水ですかね。
水が不足すると脂肪燃焼がうまくいかない為、かなりお勧め・重要です。
この夏、内臓が疲れているため、季節の変わり目が近づいている今、色々見直してみてはいかがでしょうか。